非常事態宣言が出されましたね。ライフラインに直結するお仕事の人以外は、出勤することも無くなったと思います
こんな中、医療機関の方、交通機関の方、スーパー、ドラッグストアなどの方は不安な気持ちで出勤されていると思います。
日本では、マスクの着用率は高いので、今更のことを言いますが、マスクは必ず付けて外出してください。
マスク不要論が一時期、一部の人に言われてました。「飛沫感染はマスクでは防げない」と。
これは、特にアメリカや欧州など、元々マスクをしない文化の国で広まりました。
ただコロナで怖いのは、飛沫感染より接触感染なのです。
手についたウイルスを口に入れてしまうことが、感染を広げるのです。
人間は無意識に顔を触る癖があるのです。ウイルスのついた手から口を守る意味でもマスクは必要なのです。
実際、アメリカ、特にニューヨークでの感染者数と死者数の増加は、コロナが流行する早い段階にマスクを不要と思っていた人が多かったからと聞きます。さすがに今はマスクをしていると思いますが。
あとは、目からもウイルスは侵入するので気をつけてください。決して目はこすらない。眼鏡の方は飛沫も防げると思いますが、裸眼やコンタクトレンズの方は、サングラスやだて眼鏡を装着するといいと思います😉
満員電車等での飛沫感染予防には、降りたら手を洗ってうがいをする、こまめに水分を取ることですね。水やお茶で口に入ったウイルスを胃まで流し、胃酸でウイルスをやっつけるのです。龍角散などの喉飴も効果的だと思います。咽喉から肺までの気道の粘膜には線毛という器官があります。線毛は細菌やウイルスなどの異物を外に掻き出してくれるのです。喉が乾燥すると線毛の働きが弱くなります。喉飴などを舐めて喉を保湿することで線毛の働きを助けてくれるのです。
要約すると、
ウイルスがついた手から顔を触ってしまうのを防ぐために、マスクや眼鏡を装着する
こまめに水分を取ることと、喉の乾燥を防ぐため喉飴を常備して、人ごみの中では常に舐めておく
が大切ですね。
マスクが中々手に入りづらい現在ですが、使い捨てのマスクを洗ってでも、必ずマスクを付けて外出してください。
ただ使い捨てのマスクを洗い過ぎると、毛羽立って頬辺りが痒くなりますよね😅
そんな方には、これがお勧めです。結構洗っても丈夫ですし、フィット感バッチリです。ウイルスを防ぐかどうかは分からないですが、顔を触らないで済むので有効だと思います。
今後も、皆さんに有益な情報はシェアしていきますね😃
共感して頂けた方に
ポチっと頂けたら励みになります😊
⬇️
この記事へのコメント