小さな成功の積み重ねが大事です。


 少しの進歩でも、オーバーに喜びましょう。そして私は成功している、成功に近づいていることと認識しましょう。
 人は失敗した記憶は残りやすいものです。そこに大きな情動が付きやすいからです。

 「何やってんだよ!俺は!」

 「俺は駄目な奴だ!」

 と、いかにネガティブなセルフ・トークをしてしまいがちです。

 その代わり、自分が成功した時は意外にあっさりとスルーしがちなものです。

 「皆さまのおかげもあって」

 など謙遜しがちになります。

 もちろん建前はそうでいいのですが、自分の心の中では

 「私は凄い!私は素晴らしい!」

 とオーバーに喜んでください。

 表立ってそれをやると嫌われるので注意してくださいね(笑)

  「皆さまのおかげ」と言ってる方が無難です。


4867847_S.jpg



 どうも日本人は謙遜することが、美学なところがありますので、そうならないように心がけてください。

 もちろん、出る杭を打つドリームキラーはたくさんいます。

 それを上手くかわしながら、自己評価(エフィカシー)を下げずにゴールを目指して行ってください。

 そして、万が一失敗した時は、
 
 「自分は駄目だ!」

 と言うのではなく、

 「これは私らしくない! 」

 と叫ぶことです。

 自分に対してネガティブなセルフ・トークをいかにしないかと、小さな成功体験をオーバーに喜んで自己評価(エフィカシー)を上げることだけに意識を持っていってください。

 いつの間にか潜在意識を味方につけて、過去の自分からは想像出来ない最高のステージに到達していることでしょう。



  共感して頂けた方に
   ポチっと頂けたら励みになります😊
         
⬇️



   


この記事へのコメント