これは私自身も含めてのことなので、自分へ向けたメッセージでもあります。
「私だって本気出せば、凄い結果出せるはず。」
「今はとにかく準備期間だから、環境が整ったら本気出す。」
って言ってるうちって、やらないでおくことで自分が傷つかなくて済むようにする言い訳なんですよね。
「本気出しても結果が出なかったらどうしよう」って心の奥で思っているはずなのです。
周りからの評価も気になって出来ないってパターンもありますね。
「私ごときが」と心の奥には思っていて、でも「私だって本気だせば」と表面では言ってるからくりに気づいてください。
今、若い子達の恋愛に対する消極的なマインドと似てますね。告白して傷つくならこのままでいいみたいな。
私も今、ギターの練習をしているのですが、ユーチューブを観て練習しています。
でも先生達の指使いに追い付けなくて、結構凹んでしまいます。途中で投げ出してしまう時もあります。
そりゃそうですよね。子供の頃からギター始めた人を44歳で始めた人がそう簡単に追い付けるはずもないですよね。
そんないろんな声(セルフ・トーク)が私の頭の中をかけめぐります。
でも、「ただ好きだから始めたんじゃないの。焦らず少しずつ進歩していることを確認していこう!」と思えるようになって、またすぐに始められるようになったりします。
とにかく、すぐに手をつけることと続けていくことが大事ですね。
恋愛もそうですよ。断られてもふられても、すぐに次の人を探せばいいだけです。
イケメンでないのにモテる人って、切り替えが早くて、すぐに行動を起こせるからと言われてますね。確率の問題で声かけた分だけ付き合える確率が上がっていると思います。
では、どのようにして傷つくのが怖いハートを強くすればいいのでしょう。
それはセルフ・トークです。
「私は出来る」
「私は器用だ」
「私は粘り強い」
などの常に肯定的な言葉を自分に語りかけて、エフィカシー(自己評価)をあげることですね。
あとオススメなのは、筋トレです。何か迷ったり、行き詰まった時は、ひたすら腕立て伏せと腹筋とスクワットするといいですよ。
やる気スイッチが入ってすぐに、自分の好きなこと、やりたいことを始められますよ。
とにかく、やりながら修正していく癖をつけることで、誰よりも早くチャンスに飛びつく人になれます。
「準備してから」
「仕事が暇な時に」
「まとまった時間があるときに」
とかは言わないようにすることですね。特に今なんかは、ステイホーム期間なので、いい機会なのではないでしょうか。
共感して頂けた方に
ポチっと頂けたら励みになります😊
⬇️
この記事へのコメント