最近、私の体の中で奇妙なことが起きました。
2ちゃんねるのまとめサイト、(今では5ちゃんねるというのかな) を久しぶりに覗いたら、「慢性鼻炎の奴集まれ」みたいなスレがあったのですね。
私もかつてアレルギー体質で、鼻炎に悩まされたので(今では血流改善等でほとんど治りました)、
「あったあった!」「懐かしいなぁ」と笑いながら読んでいたら、いきなりですよ!滝のようにサラサラした水のような鼻水がどっと出てきたんですよ。
ティッシュを鼻に突っ込んでも間に合わないくらいの量で焦りました。
残ってあったアレグラを飲んでから、しばらくしたら治まったのですが、本当に何だったのでしょう。
また、慢性鼻炎に戻りたくないので、入念なストレッチと爪もみをして血流を良くしているので今は大丈夫ですが、本当に不思議な経験でした。
あと、職場での話なのですが、働いているお店に年末年始に大量の納品が来て、男手が必要なので、本社の上司にヘルプ要請をしたのですね。
年末年始にかけて納品の荷捌き、ストックの移動等、1週間ぐらい体力勝負の仕事を、その上司と続けていました。
で、その上司は今年50歳になる人ですが、年末からの重労働が原因で5日目ぐらいから肩が上がらなくなってしまいました。
私は普段から筋トレとストレッチをしているので、全然ピンピンしているのですが、その上司は私に
上司「お前、今何歳?」
私「45ですけど」
上司「その年あたりから体ががたつき始めるから気をつけなよ!疲れとか抜けないでしょ?」
私「いや、全然」
(何もしてないからでしょ)と心の中で思いましたが、軽く流しておきました。
まあ、常に「私は人と違う」って口癖のように唱えているので、先輩達の不健康自慢には話半分で聞くようにしてます。
おかげで周りからは実年齢を言うと、若いとびっくりされてしまいます。
人って老け込むのには、個人差があるみたいですよ。
日頃の習慣で遅らせることは全然あるみたいです。
まだ若い方も、歳を感じてる方も是非参考にしてみてください。アンチエイジングをしていくのと、病気ネタに興味を持たないようにすることですね。
この前の鼻炎ネタで懲り懲りです(笑)
共感して頂けた方に
ポチっと頂けたら励みになります😊
⬇️
この記事へのコメント