願っている間は願いが叶わない (引き寄せ難民にならないために)


引き寄せの法則で願いは強く願えば叶うと思っている方も多いと思います。

でも、それは実は勘違いなんですね。


願っている最中は、願いが叶ってないってことですから、その状態を維持していることになるわけです。


じゃあ、どうすればいいのかと言うと、願いが叶った状態と同じ感情や振る舞いをすれば、自然と願いは叶うのです。



でも願いが実際、叶ってないのに叶った状態を意識するって難しいですよね。



それが、難しいから皆、引き寄せの法則の成功事例を信じることが出来ないのです。



「たまたま、ラッキーな人の事例よね。」



引き寄せの法則は私には通用しないという状態を引き寄せてしまってるのです。



では、どうすればいいのでしょう?



ヒントとを上げるとしたら、子供の頃に夢見てたことが、忘れているうちにいつの間にか叶ってたものがありますよね。



何でもいいです。当時、欲しかった車に今乗ってるとか、結婚して幸せな家庭を築いているとか、趣味を生かした仕事にありつけてるとか、猫が飼えて幸せとか、本当に何でもいいんです。



それに、感謝していきましょう。



不足の感情から充足の感情にシフトチェンジしていくのです。

cropRedsugar20207091.jpg


それが、だんだん上手くいくと身の回りの全てを受け入れられるようになり、感謝の気持ちで溢れ、行動力も上がり、いつの間にか知らないうちにどんどん願いを叶えられる人になっていくでしょう




  共感して頂けた方に
   ポチっと頂けたら励みになります😊
         
⬇️




この記事へのコメント