よく健康番組とかで、「こういう生活してるとこう言う病気になります。」
とかを聞いて本当に病気になってしまう恐れがあります。
私も、10年前にたまたま咳をしたら 父親に「喘息じゃないか?」と言われ、まさかと思ってました。
それまで喘息なんていう言葉を意識したことないですし、知らんぷりしてました。
でも40代から喘息になる人が多いというネット記事を見つけました。で風邪を引いて咳がひどくなるために、ネットで喘息について調べました。
そしたら3年後に本当に喘息になりました…
こんな話もあります。ヴードゥー教の呪術師から呪詛を受けたとして死にかけている男性が、その呪術師からそれが誤りだと告げられると健康を回復したという。
またはある女性が、自分が食べた果物が、禁忌の場所から採って来たものであることを知ると、24時間もしないうちに死亡した。
よく知られているプラシーボ効果の逆のノーシーボ効果であります。
今後注意して欲しい事は、どんどん体にいいとされることは取り入れて健康オタクになるのはいいですけど、副作用のこととか気にしないことも大事かも知れません。
何でも取りすぎなければいいことなので、マイナスな情報、ネガティブな情報に注目して自分に取り込まないように注意しましょう!
これは健康の話だけでなく、経済のニュースなどにも言えることです。
マスコミは情報操作していて、貧乏な人は貧乏なままで、よく切り詰める必要があるといったニュースばかり流してます。
大きく飛躍する人を押さえ付ける、出る杭は打たれる世の中にしたいみたいです。
なので、マスコミの情報も全て受け入れるのでは無く、自分に都合のいいポジティブな情報だけピックするようにしましょう!
私はテレビはもう点けていません。
決して情報に踊らされることのないように生きて行きたいですね
あと共感出来た方は是非応援お願いします👍
⬇️
この記事へのコメント